AO特待生制度
「AO特待生制度」とは、「AO入学」を利用して出願し合格された方の中で、AO特待生選考の成績が優秀な方の授業料を奨学金として減免し、学業を奨励する入学制度です。
特典内容
選考で合格基準に達した方は、その結果により減免金額が決まります。
- Aランク 1年次授業料から430,000円を減免
- Bランク 1年次授業料から300,000円を減免
- Cランク 1年次授業料から200,000円を減免
- Dランク 1年次授業料から100,000円を減免
- Eランク 1年次授業料から50,000円を減免
応募資格
「AO入学」を利用し、合格された方
AOプレスクールに参加された方
※参加できない場合は、必ず入学相談室までご連絡ください。
※詳しくはこちらをご覧ください。
選考方法
●筆記試験
●グループ面接
※コロナウイルス等の状況により変更となる場合があります。
定員
合格定員 | |
---|---|
第1回 | 25名 |
第2回 | 10名 |
第3回 | 若干名 |
(成績優秀者が定員を超える場合や満たない場合は、合格人数を優先します。)
受付期間・選考日・合否通知発送
第3回まで試験を実施します。
願書受付日 | 選考日 | 結果発送(差出予定日) | |
---|---|---|---|
第1回 | 9月1日(木)~9月19日(月)必着 | 10月10日(月) | 10月21日(金) |
第2回 | 9月20日(火)~10月23日(日)必着 | 11月5日(土) | 11月18日(金) |
第3回 | 10月24日(月)~11月20日(日)必着 | 12月3日(土) | 12月16日(金) |
正式出願書類
●入学志願書(AO入学専用 ※AO入学内定通知に同封)
■【AO特待生制度】の「1.利用する」に○印を記入してください。
●調査書〔すでに卒業されている方は(1)成績証明書と(2)卒業証明書〕
必ず(1)・(2)を各1部ずつ準備してください。
●選考料 10,000円
10,000円の「普通為替証書」を同封してください。
「普通為替証書」は郵便局の窓口で発行できます。
●AO入学内定通知書
出願手続
◎直接窓口に提出の場合
出願書類及び選考料10,000円の「普通為替証書」を添えて本校事務局に提出してください。(アクセスマップ参照)
◎郵送による提出の場合
出願書類及び選考料10,000円の「普通為替証書」を同封の上、書留速達郵便にて本校宛に郵送してください。
※普通為替証書には何も記入しないでください。「普通為替証書」は郵便局の窓口で発行できます。
※「AO入学エントリーシート・入学志願書提出先」もご確認ください。
入学金納入
指定日までに入学金を納入してください。
※入学金の納入がない場合はAO特待生制度は受験できません。
AO特待生再チャレンジ制度
第1回AO特待生選考で不合格となった方は、第2回AO特待生選考に再チャレンジができます。入学願書を再度ご提出していただく必要はありません。また、選考料の追加徴収もありません。
2023年3月に高等学校卒業見込みの方(高校3年生の方)
願書受付日までに調査書発行ができない場合、卒業見込み証明書もしくは高等学校2年生までの調査書にてAO特待生制度の受験が可能です。
※後日、正式な調査書の提出は必要です。