あまり知られてないけれど…
更新日:
ペットビジネス学科です🐾
今日はヒョウモントカゲモドキのみかんさんをご紹介します。
ビジカレの学生にも居ることをあまり知られていないんじゃないかな…
名前からしてトカゲなの?違うの?みたいなね…😅
まず見ていただきましょう!
うちの可愛いみかんさん!
あー可愛い🥰
ヒョウモントカゲモドキとは…
細かく分けるとヤモリの仲間なのです。ですが、ヒョウモントカゲモドキにはヤモリには無い瞼があります。
ヤモリ→瞼無い
トカゲ→瞼ある
瞼があるということは、目を閉じることができます!
はい!みかんさん目を閉じました✨
ヤモリの仲間だけど、トカゲの特徴を持ってるっていうことと、豹みたいな斑模様があることでヒョウモントカゲモドキという名前がついてます。あと、ヤモリは壁面(垂直な面)を歩くことができますが、ヒョウモントカゲモドキは歩けません。
ちなみに英名はレオパードゲッコーといいます。
レオパード→豹
ゲッコー→ヤモリ
…ですが、
みかんさんは豹柄ではありません
色んな柄があり、みかんさんのように柄が無い子もいます。
みかんさんはきれいなみかん色なので、学生さんが「みかん」と名付けてくれました。そしてみかんさんは女の子です。
ヒョウモントカゲモドキは飼育がしやすいということと、柄のバリエーションも豊富なので、爬虫類の中でもすごい人気があるんです!爬虫類好きの人は絶対に知ってる種類だと思います!
みかんさんはビジカレに来て、今年の秋で3年になります。元気に長生きして欲しいです☺️
みかんさんが元気に過ごすために食べてる主食は、生きたコオロギです。