愛玩動物看護師ってどんな資格?
近年、ペットの医療は高度化・多様化しており、獣医師と働く動物看護師の役割も広がっています。
こうしたニーズに応えるため、これまでの「動物看護師」が国家資格化され、「愛玩動物看護師」という資格が作られました。「動物看護師」の時にはできなかった、採血・投薬・マイクロチップ挿入・カテーテルによる採尿といった、一部の行為が獣医師の指示の下でできるようになりました。
愛玩動物看護師の資格取得方法
受験資格
愛玩動物看護師を養成する大学もしくは指定養成所(専門学校)で3年以上学んだ人
受験方法
全国の指定された会場にて受験
出題内容
- 基礎動物学
- 基礎動物看護学
- 臨床動物看護学
- 愛護・適正飼養学
合格基準
配点は1問につき1点です。合格するには、次の2つの条件をどちらも満たす必要があります。
- 必須問題については、必要な補正を行って算出した点数の70%以上。
- 一般問題と実地問題は、補正後の合計点で60%以上取ること。
難易度・合格率は?
2025年の合格率は88.0%です。
高い数字ですが、不合格になってしまうと愛玩動物看護師を名乗ることができません。油断することなく、しっかりと対策をして臨みましょう。
出典:愛玩動物看護師統一認定機構HP 愛玩動物看護師国家試験の結果(過去5年間)より抜粋
愛玩動物看護師の資格取得メリット
愛玩動物看護師の資格があると、働ける場所や役割の選択肢が広がるのが大きなリットです。
資格を持つことで、動物病院での受付や飼い主対応、入院動物のお世話、診断を伴わない検査のサポートなど、より幅広い業務に携われます。
また、転職の際に有利になったり、場合によっては給与が上がることも期待できます。
参考:株式会社TYL 愛玩動物看護師資格に関する調査
愛玩動物看護師を活かせる仕事
愛玩動物看護師の資格を持っていると、動物に関わるさまざまな仕事で活かすことができます。
- 愛玩動物看護師:獣医師の診療サポートや入院動物お世話のほか、飼い主の心のケアや適切な飼育のアドバイスなどを行う
- 検査センター:動物病院から依頼を受けてMRIやCTなどの検査を行う
- ペットホテルスタッフ:飼い主が不在にする間にペットを預かり、お世話をする
