HOMEに戻る
トップページ > 学科・専攻コース > ITビジネス学科

ITビジネス学科

ITビジネス学科の体験講座はこちら

コース紹介

  • ITエンジニア専攻

    ITエンジニア専攻

    実践的な授業で、理論を確かめながらステップアップして学びます。
    IT業界で活躍するのに必要なプログラミングなどのスキルはもちろん、社会人として必要なチームで成果を出す力やお客さまとのコミュニケーション力も実習を通して身につけます。

  • DXコーディネーター専攻

    DXコーディネーター専攻

    急速なデジタル化の中で、企業が競争力を強化するためにDX推進が急務となっています。
    これからますます需要の高まるDXについて、ITの基礎から学びます。

  • オフィスビジネス専攻

    オフィスビジネス専攻

    オフィスで必要とされるパソコン技術・事務処理・簿記会計はもちろん、コミュニケーションについて総合的に学びます。新しい自分を発見しながら、オフィスのみんなに頼られる魅力的な事務を目指します!

目指せる職業

  • システムエンジニア/
  • Webクリエイター/
  • プログラマー/
  • ITストラテジスト/
  • ネットワークスペシャリスト/
  • 情報セキュリティスペシャリスト/
  • DXコーディネーター/

取得可能な検定資格

  • ●基本情報技術者試験
  • ●ITパスポート
  • ●DXパスポート
  • ●DX推進アドバイザー
  • ●Microsoft Office Specialist検定
    【エキスパートレベル】 Word/Excel
    【スペシャリストレベル】Word/Excel/Access/Power Point
  • ●日商PC検定
  • ●秘書技能検定
  • ●ビジネス実務マナー検定
  • ●サービス接遇検定 など
  1. 再進学希望の方はこちらもチェック
  2. 留学生の方はこちらもチェックpc
  3. 留学生の方はこちらもチェックsp

職業実践専門課程

IT業界への就職を実現する3つのPOINT

就職内定に向けて一歩リード

就職内定に向けて一歩リード

国家試験取得保証制度!資格・検定最大9種類取得可能

初心者に合わせた安心フォロー!個別指導しっかりサポート!

幅広い活躍フィールド-主な就職先-

一般社団法人近畿建設協会/(株)ミヨシ産業/(株)アイル/(株)ドリームホーム/テイエム技建(株)/丸協運輸(株)/(株)日本エヤークラフトサプライ/京阪セロファン(株)/小野建(株)/(株)阪奈自動車教習所/米田会計事務所/ナビオコンピュータ(株)/日本PCサービス(株)/(株)アイル/(株)ベアフォスターホールディングス/(株)Razest/(株)アルテミス/(株)旭情報サービス/(株)イー・ラーニング研究所/(株)ユニソンプラネット/日本オフィス・システム(株)/(株)アウトソーシングテクノロジー/享代クリエイト(株)/尾上繊維(株)/(株)ヨコハマ/(株)ホンダドリーム近畿/(株)ハウスドゥ/(株)いずみ楽器/(株)パラット/ザ・パック(株)

即戦力となるスキルを磨く主な授業

  • コンピューター基礎概論

    コンピューターのハードウェアについて基礎的な知識を学びます。

  • HTML/CSS/JavaScript

    コンピューターに指示だしを行うためのHTML/CSS/JavaScriptの基礎構文を学びます。

  • データベースSQL

    データベースソフトAccessを利用し、データベースソフトの仕組みを理解します。

  • Webデザイン実習

    Webデザインに関する知識を習得し、Webサイト制作をおこないます。

  • データサイエンス

    データ分析の方法を学びながら、合理的な考え方を身につけます。

  • DXパスポート

    DXパスポート検定合格を目指した対策授業

  • デジタル技術

    様々な最新デジタル技術について学びます。

  • プログラミング

    コンピューターに指示を出すためのプログラムについて学びます。

  • MOS(Microsoft Office Specialist)検定対策

    世界で広く認知されているOfficeソフトのスキルを習得。用途や目的に応じて4種のソフトの操作法を身につけ、マスター称号の取得を目指します。

  • マナープロトコール

    社会人として必要なビジネスマナーや異文化交流の基本となるプロトコール(国際儀礼)について学びます。

  • 簿記会計

    簿記の基礎から学び、個人企業における取引の記帳や決算など会計処理を習得するとともに、財務諸表を読む力、経営状況を把握できる力を身につけます。

ITビジネス学科のオープンキャンパス



PAGETOP