資料請求 オープンキャンパス LINEで問い合わせ アクセス

お電話でのお問い合わせ

0120-79-2299

平日:09:00~18:00

超実践授業でビジネスのプロになる

オープンキャンパスに参加する 資料請求をする

ココが違う!
ビジアカの総合ビジネス学科

大阪ビジネス・アカデミーの総合ビジネス学科では、資格取得や就職を目的にするのではなく、取得した資格を活かせる人材育成、社会で即戦力となる人材育成を目的としています。
企業さまとのコラボレーションである産学連携授業を中心に即戦力としての能力を高め、業界のニーズに応えるスキルを身につけることができます。

稼げるチカラを身につける

稼げるチカラを身につける

ビジネスで成功するには商品が売れる仕組みを理解していく必要があります。
経営者として会社を経営する時でも、営業マンとして商品の販売に挑戦する時でも同様です。
本校の総合ビジネス学科ではこの稼げるチカラを身につけることができます。

資格だけじゃない資格も

資格だけじゃない資格も

資格を取得すればそれだけで活躍できる時代はもう過ぎました。
資格の取得を行った後、その知識やスキルをどう実社会で実践していくかが重要です。
資格の取得にとどまらない活きた力に変える学びがここにはあります。

総合ビジネス学科は
こんな方にピッタリ!

チームワークやリーダーシップの能力を身につけたい
会社経営や起業に興味がある
世界に興味があってグローバルに活躍したい
コミュニケーション力を活かしたい/成長させたい
新しい商品・サービスを作ることに興味がある

カリキュラム

創造から実践力へ
ビジネスの4ステップ

創造から実践力へビジネスの4ステップ

ビジアカ2年間の学び
資格・スキルを活かして活躍できる人材へ

ステップ1

「考える」
アイデアを生み出すための発想力・リサーチ力・分析スキルなどを身につけます

ステップ2

「形にする」
企画書を作るためのIT スキルなどを身につけます

ステップ3

「伝える」
プレゼンを行うための資料を作るスキル・人前で発表するスキル・伝えるための手段(動画などのビジュアルコミュニケーション)を身につけます。

ステップ4

「実現する」
自分で考えたことを実現することで、成功体験にもなり就職活動の際にも役立てることができます。

この4ステップを2年間の学生生活の中で繰り返すことで、資格やスキルを活かすことができる人材を育成していきます。

ビジネス感覚を磨く
産官学連携研修

ビジネス感覚を磨く産官学連携研修

超短期マイクロ社会体験
京都府南丹市とコラボ!地域課題を解決!

京都府南丹市と連携した授業を実施!
南丹市や京都市右京区の職員の方々から問題点を探り、その解決方法についてディスカッションを行い、課題解決プランを考えました。

オープンキャンパスに参加する 資料請求をする

オープンキャンパス

大阪ビジネス・アカデミーではイベントを毎週開催!
オンライン説明会は個別〜少人数で行うので来校が難しい方も安心!1時間程度でコンパクトだけど詳しく大阪ビジネス・アカデミーを知ることができます!

よくある質問

A. 日商簿記検定やマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、IT パスポートなどビジネス業界で必須の資格やファイナンシャル・プランニング技能検定など
国家資格までご自身の希望や適性に応じたコースごとに様々な資格取得が可能です。

A. 男女比は例年6:4 くらいです。

A. 年齢は18 歳~22 歳で、高校を卒業してすぐ入学する方がほとんどですが、社会人などを経験した方もいらっしゃいます。
入学すればみんな同級生!年齢に関係なくみんな仲良しです。

A. 理系・文系は全く関係ありません!
それぞれの考え方を持った人が集まっていろんなビジネスができていきますので理系の方も文系の方もお越しください

オープンキャンパスに参加する 資料請求をする
資料請求をする オープンキャンパス申し込みはこちら