ファッションプロデュース
専攻の特徴
企画とプレゼンテーションを実践で学べる!
オリジナルブランドの企画やプレゼンコンテストを通して、実践でファッションプロデュースについて学べる!

ショップディスプレイも実際に体験!
ショップのコンセプトやターゲットとなるお客様の性別や年代を考え、お客様の視点や購買心理などをふまえ、商品が魅力的に見えるよう陳列します。

ブランドイメージ撮影も体験できる!
小物やモデルのヘアメイクなども自分たちでプロデュースができる!

ファッションプロデュース
専攻で
取得できる資格
-
ファッション販売能力検定
ファッションの商品販売の仕事に携わる場合に必要とされる基本的なファッション商品知識や販売基本知識、接客基本技術などを測る検定です。
日本ファッション教育振興協会
-
色彩技能パーソナルカラー検定
色彩の基本的な理論を習得し、より実践的に「色を見分ける」ための目の訓練を行うことができる検定試験です。資格取得で様々な仕事に直接役立てることができるようになります。
NPO法人日本パーソナルカラー協会
その他の取得可能資格
- リテールマーケティング(販売士)検定
- ビジネス実務マナー検定
- ビジネス文書技能検定
- サービス接遇検定
- サービス接Microsoft Office Specialist検定遇検定
- 色彩検定
主な授業内容と
身につくスキル
-
ビジュアルマーチャンダイジング(VMD)
お客様の心理を読み、商品の見やすさ・選びやすさ・買いやすさを意識した、魅力的な売り場を総合的に作っていく方法を学びます。
-
ファッションプロデュース
自分でブランドを立ち上げる際の企画や広告ムービーの作成など、さまざまな視点からのプロデュース方法を学びます。
-
プレスワーク
ブランドのコンセプトやイメージを的確に発信できるプレゼンテーション能力、Webやフリーペーパーなど各メディアをタイミング良く活用できる企画力・制作力を身につけ、取材方法やカメラワークを学びます。