-
経営マネジメント専攻
企業経営に必要な「人」「モノ」「金」「情報」をどう管理し動かすかのトータルマネジメントを学びます。
経営戦略、財務、組織リーダーシップ、ITの基本を習得し、問題解決のために、前例にとらわれず新しい知恵を想像する力、周囲を動かし変化を起こすリーダーの資質を磨きます。 -
ビジネスマーケティング専攻
「顧客に買ってもらう仕組み」=マーケティングを軸に、リサーチ、商品開発、流通・販売、人材マネジメントなどを習得します。
実際にイベントや商品の企画を行い、プレゼンテーションから運営までしたりと実践的な授業を通して、営業力や販売力を養います。 -
貿易・経営ビジネス専攻(留学生対象)
1.AO入学で、日本語学校に通いながらでも入学前教育サポートが受けられる
2.留学生がたくさん集まる交流会で、入学後すぐに友達ができる
3.日本語の授業で分からなかった部分は放課後に担任が優しくレクチャー
目指せる職業
- 起業家・経営者/
- ストア経営・マネジャー/
- 事務スタッフ/
- 経営コンサルタント/
- 商社営業/
- フランチャイズ開発/
- 貿易事務/
- 不動産・金融/
- 外資系企業勤務/
- スーパーバイザー etc.
取得可能な検定資格
- ●リテールマーケティング(販売士)検定
- ●日商簿記検定
- ●サービス接遇検定
- ●ビジネス会計検定
- ●ビジネス実務法務検定
- ●ビジネスマネジャー検定
- ●マネジメント検定
- ●ビジネス実務マナー検定
- ●Microsoft Office Specialist検定(エキスパートレベル Word/Excel スペシャリストレベル Word/Excel/ Access/Power Point)
- ●日商PC検定(文書作成/データ活用/プレゼン資料作成)
- ●FP技能検定
- ●中小企業診断士
- ●実用英語技能検定
イオンリテール(株)/ネッツトヨタ新大阪(株)/トヨタカローラ南海(株)/尾上繊維(株)/はるやま商事(株)/青山商事(株)/(株)日本ロジコム/(株)ビックカメラ/(株)私の部屋リビング/(株)アイル/穴吹興産(株)/(株)ロココ/日本PCサービス(株)/(株)成都不動産/新居合同税理士事務所/(株)関薬/一般社団法人 近畿建設協会/医療法人社団 山翔会 さくら眼科/社会医療法人 行岡医学研究会 行岡病院/ヤンマーアグリジャパン(株)/(株)関西ケーズデンキ/(株)スタジオアリス/東京シャツ(株)/三起商行(株)/(株)チュチュアンナ/(株)ジーフット/ナビオコンピュータ(株)/(株)リバティ/(株)阪奈自動車教習所/(株)ユニソンプラネット/日本オフィスシステム(株)/スターティア(株)/(株)スイタ情報システム/米田会計事務所/アイオ(株)/(株)ゴールドウイン/京阪セロファン(株)/(株)大新社/(株)Brillia ほか多数

-
消費者のニーズを把握し、販売・サービスを効果的に行うための市場調査、販売促進、宣伝広告などのあり方を学習。経営戦略に必要な能力を養います。
-
簿記の基礎から学び、個人企業における取引の記帳や決算など会計処理を習得するとともに、財務諸表を読む力、経営状況を把握できる力を身につける。
-
販売や接客マナー、販売促進企画、マーケティングなどを学び、販売士の資格取得を目指す授業。販売員として現場で求められる専門知識を身につけます。
-
ビジネスの現場に欠かせないプレゼンテーションスキル。その構成の仕方を学び、発表時の姿勢などもトレーニングして実践力を養います。
-
中小企業の経営課題に対応し、企業の成長戦略策定やその実行の為のアドバイスを行う中小企業診断士資格を目指した対策を行う。
-
商品企画・販売促進プラン・新規事業計画など、与えられた課題に対し新しい企画を立案しプレゼンテーションの実施まで行う。
-
世界で広く認知されているOfficeソフトのスキルを習得。用途や目的に応じて4種のソフトの操作法を身につけ、マスター称号の取得を目指します。
-
社会人として、基礎的な挨拶、名刺交換、電話応対などのマナーや、ビジネスシーンでの振る舞いなど実践的に学びます。
-
留学生を対象に、日本で活躍するために必要な正しい日本語力を養成。検定合格に向けて、日本語の使い方を幅広く学習します。